「白菜&りんご×ヨーグルト」胃腸の働きが活発に
冬の野菜の定番といえば「白菜」!旬の白菜はアクもなく甘みがあります。白菜は生のままサラダで食べるととってもおいしいのです。
白菜とりんごの共通点、それは食物繊維が豊富なこと。一緒に食べれば胃腸の働きが活発になります。風邪をひきやすい冬の寒い時期こそ、食べてほしい組み合わせですね。
作り方は簡単!塩もみした白菜にりんごを加えてケフィアヨーグルトと和えるだけ。真っ白な冬のコールスローの完成です。朝食のトーストに乗せて。フライなどの揚げ物と一緒に食べれば、口の中がさっぱりして胃腸にもやさしい。「冬のコールスローサラダ」白菜のおいしい時期にぜひ一度作ってみてください。
材料 <作りやすい分量>調理時間 20分
- 白菜(柔らかいところ)…3~4枚(300g)
- りんご…1/2個(150g)
- ケフィアヨーグルト…100g
- オリーブオイル…小さじ1
- レモン汁…小さじ1/4
- 塩麹…小さじ1/4
- レーズン…20粒
- 塩…適量
- 飾り野菜(写真はラディッシュ)
※果物はりんごの他、みかんでもおいしくいただけます。
※白菜はなるべく柔らかい部分を選んでください。
【下ごしらえ】
・白菜は細切りにしておく。
・りんごは種を取り、皮のまま厚さ5ミリ、長さ1.5センチの拍子木切りにして塩水に漬けておく。
作り方
白菜をボールに入れて塩もみし、水気を絞る。りんごは水気をよく切る。

ボールに白菜とりんご、ケフィアヨーグルトを入れる。

②のボールをよく混ぜ、レモン汁、塩麹、オリーブオイルで味をつける。

③にレーズンを散らし、オリーブオイル(分量外)をまわしかけて完成。
